『みつばち』とは
障害児・者総合サポートセンター『みつばち』は、
児童福祉法に基づき静岡県から指定を受けた、
多機能型の障害児通所支援事業所です。
育ちや発達に特性のある子どもたちを対象に、
発達支援を行っています。
子どもの発達や障害特性に合わせ、
早期療育や成長を促進する支援を提供するとともに、
必要に応じて関係機関への訪問支援も行っています。


乳幼児健診や発達相談をはじめ、
スクールカウンセラーの経験豊富な臨床心理士、
小児科勤務経験のある看護師、
児童支援員など、
多職種の専門家によるサービスを提供しています。
本センターは、
NPO法人 臨床心理オフィス Beサポートによって
運営・管理されています。
サービス一覧

2歳から就学前児が対象
児童発達支援
育ちや発達に心配のある子どもに、早期療育を提供し、成長・発達を支援していきます。
子ども集団のなかでの「そだちあい」を大切にします。

小学生が対象
放課後等デイサービス
育ちや発達に心配のある子どもの学童保育のようなサービスです。
子どもたちが自分らしく豊かに暮らしていけるよう、その子に応じた課題・状況を踏まえて成長・発達を支援します。

就学前・就学後のお子さんが対象
保育所等訪問支援
育ちや発達に心配のあるお子さんが、集団生活に適応し、長所を伸ばしながら、地域のなかで自分らしく生活できるよう、保育所等の先生方と連携し支援していきます。
個々のお子さんの発達の特性に合わせた配慮・環境調整・声掛けなどのアドバイスを行います。
※児童発達支援「あんず」との併用をお勧めします。
