2022年3月23日
春休みがスタートしましたが、雨が続いています。なので、3月22日は子どもたちのリクエストが多かった、プラバン工作で、キーホルダーづくりをしました。どんなイラストにするのか昼休みに一人ずつ相談し、お気に入りの作品が出来上が […]
2022年2月8日
今年の節分は、1人づつ豆まきをしました。みんなの中にいる「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」「算数嫌い鬼」「お寝坊鬼」などなど、みんな逃げて行ってくれるといいですね。
2022年1月6日
天気予報のとおり、伊豆市でも雪が降っています。 室内で遊んでいたのですが、子どもたちがどうしても「外にでてみたい。」というので、少しだけ外に出てみました。芝生の庭にも雪が積もり、足跡がのこります。寒くても、珍しい雪に子ど […]
2022年1月5日
皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年初のみかんでは、午後から近所の神社に初詣に出かけました。スタッフも、前を通り過ぎることはあっても、境内に入るのは初めてでした。苔むしている石や大木に囲まれている趣のある神社 […]
2021年12月16日
子どもたちとクリスマスツリーの飾りつけをしました🎄 みんな、仲良く楽しそうに飾り付けてくれました。 サンタさんには、どんなプレゼントをお願いしたのかしら(^^♪
2021年12月2日
みかんの畑で育てていた大根が、ようやく収穫できる大きさになりました。あまり太くはならないのですが、子どもたちに抜きたい大根を選んで抜いてもらいました。みんな屈んで真剣に大根選びをしていました。 抜けた大根を撮影するのを忘 […]
2021年10月4日
庭の金木犀の大木が満開です! とてもいい匂いがしています。女の子たちは、小さな枝を束ねて花束にして、持って歩いています。 せっかくなので、金木犀の前で記念撮影📷 みつばち伊豆の近くにいらした方は、花と香りを是非楽しんだく […]
2021年9月22日
畑に冬野菜を蒔きました。大根とほうれん草とかぶです。子どもたちも、種まきとその後の水やりをお手伝いしてくれました。真剣な表情で、小さな種を数えながら、穴に種をまいていました。芽吹くのが楽しみです。
2021年8月13日
今日も朝から雨です🌂 午後は、外で遊べないので、ストロー飛行機を作って飛ばしました。飛ばし方にコツがいりましたが、みんないろいろ工夫して、自分の飛行機の一番いい飛ばし方をみつけていました。 来週も、あまりお天気が良くない […]
2021年8月10日
本日、伊豆市では暴風警報が発令されました。予定では、外で水遊びでしたが、変更して室内で工作遊びをしました。ワイヤーモールと曲がるストローでメガネづくりです。お話を聞いて、作業が終わった子は手を膝に置いて待つというお約束も […]